



moves it
帯域もコストも、桁をひとつ動かす。






最小ビットレート
4G・衛星回線でも途切れない
わずか 100 kbps でも HD 品質を維持し、4G/衛星回線上での安定配信を実証。必要帯域を桁違いに削減し、回線費用を 80–90 % セーブ。映像伝送のボトルネックを根本から解消します。

同時入力
1 台の WV100 に最大 10 台の IP カメラを直接接続。分散拠点映像を一元集約し、管理画面でシームレスに切替。複雑な配線・ラックスペース・電源を 1/10 に圧縮します。

本体価格
同等機能製品 の約 1/2 の価格で導入可能。初年度の通信費削減だけで ROI を達成しやすく、資本支出を抑えたスモールスタートを後押しします。

Ultra-Low Bitrate Engine
超低ビットレートエンジン
・ビットレート 50–3 000 kbps の可変圧縮に対応し、100 kbps でも監視品質を維持※。
• H.264/H.265 コーデックを動的に切替、フレームレート 1–30 fps をシーンに合わせて自動最適化。• 自社ラボ測定でデータ量を平均 84 % 削減しながら画質を保持
※ 500 kbps〜100 kbps でも監視に十分な品質

Multi‑Input 10 ch
10 台同時入力
1920×1080/10 fps なら 最大 10 台 の IP カメラを同時に RTSP 取得※3。• Web UI で各カメラを一括管理、VMS への RTSP URL 登録だけで視聴可能。
• LAN/PoE 配線を 1 本に集約し、ラックスペースと電源コストを 1/10 に圧縮。

Cloud-Ready Streaming
クラウド連携即配信
• 各カメラ映像を RTSP URL で出力し、主要クラウド VMS(Milestone・NX Witness など)や Wowza/AWS IVS へゲートウェイ経由で取り込み可能。
• 管理画面でカメラごとにストリーム URL を自動生成し、設定コピーだけでクラウド録画・配信環境を構築。
• 今後のファーム更新で SRT/HLS 出力を順次追加予定(RTMP は非対応)。

MOVE IT.
Specs & PDF Download
仕様を確認—今すぐ現場へ。

-
入力解像度:SD / HD / フルHD 対応
-
エンコード解像度:SD / HD / フル HD(H.264|H.265)
-
コーデック:H.264 / H.265
-
フレームレート:1 / 5 / 10 / 15 / 30 fps
-
ビットレート:50 – 3 000 kbps
-
同時入力:最大 10 × RTSP(1920×1080|10 fps 時)
-
出力プロトコル:RTSP URL
-
インターフェース:Gigabit Ethernet ×1、USB 2.0 ×1
-
電源:DC 5 V、消費電力 5 W 以下
-
動作環境:温度 0 – 60 ℃/湿度 40 ℃ @ 95 % RH(結露なきこと)
-
外形寸法:123 mm × 85.8 mm × 62 mm
-
防塵・防滴:屋外運用時はルーターボックス等で保護してください
Get to know WV100
FAQ(よくあるご質問)
映像ソースは ONVIF 準拠の IP カメラに対応(アナログ非対応)。WV100 は IP カメラ映像を RTSP で受信するため、カメラと同一ネットワークに接続すれば使用できます。専用の映像入力端子はありません。
解像度 1920×1080/10 fps なら最大 10 台まで接続可能です。それ以上は案件ベースでご相談ください。
50–3 000 kbps に対応。500 kbps でフル HD 監視を推奨、100 kbps は静止画や情報表示系に適しています。
データ削減による画質低下を完全に防ぐことはできません。補完技術は搭載していないため、コーデックやフレームレート調整で画質を最適化してください。
各回線に接続できれば使用可能です。安定性はご利用のネットワーク品質に依存します。
カメラと WV100 を同一ネットワークセグメントに配置し、HUB 経由で LAN 接続してください。物理配線は最小限です。
特殊環境での実績はありませんが、一般的な屋内外環境で動作テスト済みです。詳細は個別にご相談ください。
エンコーダー単体商品とし、運送・設置機能を省いた小型設計によりコストダウンを実現しています。
陸上での衛星回線や、携帯が使えない山間部でのプライベート 5G 試験運用実績があります。
1920×1080/10 fps を 10 台同時表示しても遅延は監視用途範囲内です。管理画面は各カメラに割り当てた RTSP URL を参照します。
VMS などに WV100 が発行する各カメラの RTSP URL を登録して視聴可能です。RTMP は非対応です。
不定期の機能改善後、遠隔アップデートを検討中です。ネットワーク設定が必要になる場合があります。

